今回紹介するのはパート4 第40話で登場するロケ地です。
家を飛び出した黒木を探しに商店街に来た茜は、クラスメイトの良太から黒木が不良とケンカして公園のほうへ行ったことを聞きます。
急いで公園に向かう茜。
しかし、公園にはすでに黒木の姿はありませんでした。
映っていた公園は名古屋市北区にある東志賀公園。
パート3から冬スペシャルにかけて登場することが多い志賀公園の近くにある公園です。
茜が向かった公園
(名古屋市北区、2019年9月撮影)
この後、道路のほうへ目をやるとパトカーが発進し、黒木が警察に連れて行かれたと思った茜はパトカーを追いかけます。
パトカーは下の写真の交差点を左折し、警察署へと向かいます。
パトカーが左折した交差点
(名古屋市北区、2019年9月撮影)
赤信号でパトカーは停車し、茜は追いつきそうになりますが青信号で再び発進。
その時に出てきたのがこちら「長喜町1」という交差点です。
ちなみに、ドラマと同じ方向に走って行くと先ほどの東志賀公園に戻ってしまいます(笑)
パトカーが左折した交差点
(名古屋市北区、2019年9月撮影)
続いて映る場所は茜が走って行ったのとは反対方向にあります。
辻町住宅という団地の間を通る道路を歩道橋の上から見てみるとドラマと同じ風景が見えます。
写真の下から上に向かってパトカーと茜が走って行きます。
この道路の先が練馬北警察署という設定です。
警察署前の道路として出てきた場所
(名古屋市北区、2019年9月撮影)
歩道橋を降りたら警察署の門の前へ向かい、茜が走って来た方向に向かってカメラを向けてみます。
警察署に入る直前のカットと同じ構図が撮れます。
後で書きますが、警察署のロケ地になったのは閉鎖された工場(当時)です。
茜が走って来た方向
(名古屋市北区、2020年10月撮影)
スタート地点となった公園横からこの場所までの道のりは1kmもありません。
このエリアは自転車に乗って撮影しに行ったので移動は楽チンでした。
さてさて、練馬北警察署となった建物となった残念ながらありません。
現在、ロケ地になった場所には印刷会社の工場が建っています。
警察署の建物があった場所の現在
(名古屋市北区、2019年3月撮影)
なお、警察署として使われたのはオークマという会社の工場の敷地内にあった建物です。
ドラマの撮影時点では既に工場が閉鎖され、建物だけが残されていました。
また、第31話、32話、そして冬スペシャルでも同じ場所が警察署として使用されました。