隊長:
今、方向としては表山から西へ進んでいて、この月見ヶ岡の交差点を渡ると天白区から瑞穂区に入ります。
突然ですが、里香ちゃん!
里香:
えっ?何!?
隊長:
パート1と2の通学路といえば!
里香:
通学路といえば、まず河川敷よね?
えーっと、それから・・・。
浩:
商店街もよく出てきたよね!
健一:
さっきの八事表山住宅の横も僕にとっては思い出の通学路ですね。
隊長:
それからそれから?
茜:
へっへっへっ。
健一:
変な笑いしないでください!
茜:
オレは今から隊長さんがどのロケ地に向かおうとしてるのかわかったぞ。
里香:
茜、もしかして隊長さんのスケジュール表、こっそり見たんじゃないの!?
茜:
バカ!そんなことするわけないだろ!
隊長:
まあ、着いてからのお楽しみにしましょう。
浩:
もったいぶらないでよ~。
隊長:
さあ、到着しました!
里香:
こんな公園出て来たかしら?
茜:
お前、パート2の時にそこのベンチで美沙に濡れ衣着せたシーン撮ったの覚えてないのか?
健一:
そうですよ、里香!
中学生が落とした財布を美沙のカバンにそっと入れたシーンがあったじゃないですか!
浩:
そうだよ、お姉ちゃん!
里香:
そんなに強く言わなくたって・・・。
隊長:
まあまあ。
当時のことが思い出されて熱くなる気持ちは分かりますが、落ち着きましょうよ。ね?
健一:
そういえば、この雰囲気・・・。
確かに通学路のシーンでも使いましたね!
隊長:
それが階段を上がった所なんです。
ついてきてください。
里香:
そうそう!この階段あったわね!
浩:
僕とお兄ちゃんとお姉ちゃんで並んで学校に行くシーンあったよね?
健一:
そうですね。あ~、ロケ地巡りって当時の思い出が浮かんできていいですね~。
浩:
そういえば、美沙ちゃんの代わりに中学生に茜がボコボコにされてたのってこの階段の少し上だよね?
隊長:
あのシーン、見ている側もすごく痛々しかったです。
茜ちゃんが傷だらけになって・・・。
健一:
でも、あの時の「美沙をやるならオレをやれ!」っていう茜のセリフ、任侠の世界が感じられましたね。
茜:
危うくオレの美しい顔が台無しになる所だったぞ。
里香:
誰が美しい顔よ・・・。
茜:
何だぁ!?
元はと言えば里香が美沙をいじめるシーンがあったから、オレが身体を張ってあそこまでやったんだぞ!
隊長:
この場所も皆さんにとって思い出があるようで何よりです。
少し歩きますがまた来た道を戻りますよ。
浩:
それにしても結構歩くね・・・。
茜:
浩、何言ってんだ!
気合いが足りないぞ、気合いが!
オーッス!
浩:
オーッス・・・。
茜:
声が小さい!
今井家まで届くように!
オーッス!!
浩:
オーッス!
里香:
あんたたち、ロケ地巡りに来てまでバカなことするのよしなさいよ!
隊長:
なんだか夏スペシャルの初めの方のシーンみたいですね。
健一:
隊長さん、もしかして他のロケ地もこんなに歩く道のりが長いんですか?
隊長:
いえ、この表山近辺くらいですよ。
私もこの地域の移動は結構大変でした・・・。
隊長:
お疲れさまでした!到着しました。
第四十四号表山緑地です。
浩:
ここって僕が茜たちと一緒に悪ガキをスプレーでやっつける場面とかの場所だよね?
茜:
あの時はオレも一緒にバトルしたよな~。
健一:
それと、翼がお金を巻き上げてましたよね。
隊長:
あと、この緑地の横の道路はパート2で不法投棄をしていた男に茜ちゃんが蹴りを決めた場所なんです。
里香:
あのシーンの蹴り、結構きれいに決まってたわね。
まあ、男みたいな茜だからできるんだろうけど。
茜:
この美しい乙女に男とは何だ、男とは!
ちなみに、あのシーンはお母さんとちょっとだけアドリブを入れたんだぜ。
健一:
へぇ~、知りませんでした。
浩:
僕も知らなかった。
隊長:
さあ、次の場所がこの地域最後のロケ地です。
歩いてすぐのところにありますよ。
茜:
へぇ~、ここ表台公園っていうのか。
里香:
私も春子さんとここに撮影に来たことあるわ。
浩:
お姉ちゃんたら、お腹に赤ちゃんがいるのにお母さんのこと走らせて。
健一:
僕はここでの撮影はありませんでしたが、結構見晴らしがいい公園ですね。
茜:
絵美ちゃん、今頃どうしてるかな・・・。
健一:
翼くんの妹ですよね?
茜と絵美ちゃん、この公園でよく一緒にパート2の時に遊んでいましたよね。
隊長:
このロケ地も私が好きな場所の一つです。
この表山周辺に来るとなかなか離れたくないんです。
浩:
次のロケ地も行きたいけど、何だかここを離れたくないよ。
隊長:
そしたら私は車を取りに行って、ここまで来るのでそれまでここで待っていてください。
茜:
隊長さん、結構気が利くじゃん。
里香:
ありがとう、隊長さん。
隊長:
お待たせしました。
皆さん乗ってください!
健一:
次はどこへ行くんですか。
隊長:
川沿いのロケ地に行きます。
茜:
川沿いってことは、通学路に使った場所か!?
隊長:
実は通学路の前にお見せしたい場所があるんです。
浩:
隊長さん、こんな公園ってロケ地だったっけ?
茜:
あっ、オレは覚えてるぞ。
隊長:
浩くんが分からないのも無理ないですね。
ここは茜ちゃんと文太くんしか出てこないシーンのロケ地ですから。
健一:
へ~、島田公園っていうんですね。
隊長:
ドラマに出てきたのは公園の東側です。
ほら、ここですよ。
茜:
そうそう、この木のあたりに、オレと文太がいたんだよな。
里香:
茜は出番が多かったから、結構いろんなロケ地に行ってるのね。
健一:
なんてったって、茜はキッズ・ウォーのストーリーに欠かせない人でしたからね。
浩:
そうそう。
僕よりロケのシーンも多かったし。
隊長:
皆さん4人とも同じくらいストーリーには欠かせないですよ。
誰か1人でもいなかったらキッズ・ウォーは成り立ちませんから。
健一:
そして、隊長さんがいなかったら僕たちがロケ地をこうして巡ることなんて到底できませんよ。
浩:
早く次の場所へ行こうよ!
茜:
そうだな!レッツゴー!
隊長:
先ほどの島田公園からすぐの場所ですが、パート5で茜が真紀を見つけたスーパー、ハローフーヅ天白店です。
里香:
スーパーって単純な響きだけど、こんなところもロケ地になったのね。
浩:
確か、あの入り口の横で真紀が万引きしたら店員に見つかって・・・。
茜:
オレが代わりに土下座して許してもらったってわけ。
健一:
そこでも茜は任侠の精神が出てましたね。
茜:
うるせぇ(笑)
隊長:
そして、このスーパーのすぐ裏にある川沿いの道もパート5に出てきましたよ。
茜:
この場所、オレが一平と来た場所だ。
里香:
それでさっきのスーパーの所につながるんだったわよね。
浩:
ここも町田市内っていう設定だったよね。
隊長:
でも橋の向こうに行くと、練馬の設定のロケ地なんですよ。
茜:
えっ?
それってどういうことだ?
健一:
なるほど、分かりました!
ここ、夏スペシャルで出てきましたよ。
里香:
めぐみさんの車のブレーキが効かなくて、対向車とぶつかりそうになった場所よね?
浩:
それで何とか止まったんだよね?
隊長:
そうです。それがこの先にある工場です。
茜:
あの時、健一と一平でめぐみさんの取り合いをしてたよな。
健一:
ええ、でもめぐみさんには彼氏がいたんですよね。
里香:
そうそう、最後の方でまさかのね。
浩:
残念だったね!お兄ちゃん!
健一:
浩、なんでそんなに嬉しそうに言うんですか?
浩:
へへへっ。
隊長:
この辺りは少し駆け足でしたが、いよいよ通学路になった河川敷に行きますよ。
茜:
おっ、楽しみ~!
浩:
あまり変わってないといいな~。
健一:
とにかく行ってみましょう。
隊長さん、お願いします!
隊長:
わかりました!
第4話へ続く・・・。