茜:
おっ、着いた着いた!
健一:
今までとは違って、都会の雰囲気が感じられますね。
隊長:
この辺りは千種駅の近くなんです。
ビルも結構多いですね。
浩:
この場所も駅チカなんだね!
茜:
で、どっちの方向へ行くんだ?
隊長:
向こうに見えるガラス張りのビルの方ですよ。
パート5で出てきた場所へ行きます。
里香:
なんかどんな場所か分かる気がする。
茜:
パート5ってことは、この辺りがドラマでは町田の設定だったってことだよな?
隊長:
到着しました!
パート5で使われた千種ビル群の中庭です。
里香:
あーっ、この場所覚えてるわ。
いいバイトがあるって言うから茜と来た場所よね?
茜:
そうそう。
そしたらさ、セクシー写真のモデルだったんだよな。
隊長:
あと、加奈がメル友との待ち合わせに使ったり、何かと待ち合わせでこの場所は使われましたよね。
健一:
この場所、千種駅とも直結してるみたいですが、今日は人が全然いませんね。
隊長:
2回ほどこの場所に来ましたが、土日は人がほとんど通りませんでしたね。
茜:
あとさ、オレのお父さんがカッコよく「トミーです」とか言って登場してたよな。
浩:
僕はこの場所での撮影はなかったけど、実際来てみると当時のシーンを思い出す気がする。
茜:
ちょっと下に降りてみようぜ。
里香:
確かこのあたりだったわよね。待ち合わせの位置って。
茜:
ビルに囲まれたこの風景、2003年に戻れそうな気がするよ。
健一:
ロケ地で思い出に浸るのってやっぱりいいもんですね。
隊長:
このビルのお店も当時と変わってしまいました。
VIE DE FRANCE、中日信用金庫、コーヒーショップどれも無くなってしまいました。
浩:
なんかちょっと寂しい感じがする。
隊長:
このビルの近くにもロケ地がありますが、行ってみますか?
茜:
もちろん!
オレたちが行きたくないロケ地はない!
隊長:
そしたら一度階段を上がって大通りに出ましょう。
健一:
隊長さん、どうしたんですか?
さっきの千種ビル群の前にあるこの横断歩道がロケ地なんですか?
里香:
町田のシーンでこんなところ出てこなかったと思うけど。
隊長:
ここはファイナルで沼津市内のシーンとして登場した場所なんですよ。
浩:
沼津!?
里香:
あそこが町田の設定だと思ったら、すぐ近くに沼津のシーンのロケ地があるのね。
隊長:
この横断歩道ですが、茜ちゃんがおやじ狩りのおとり捜査で、おやじと一緒にわたって渡っていたんですよ。
茜:
そうそう、思い出した!
ちょっとしか出てこなかったけど、健一と翼が後ろから様子を見てたんだよな。
健一:
そうでしたね。
あの時は雨が結構降ってて撮影が大変でしたよ。
隊長:
茜ちゃんは傘に入っていましたが、健一くんと翼くんは傘なしでしたからね。
里香:
そういえば、茜が横断歩道渡った後、おやじと一緒にホテルに入ったわよね?
それもこの近くなの?
隊長:
はい、横断歩道を渡って行ってみましょう。
隊長:
ここです。
ホテルリビエラです。
浩:
沼津のシーンなのに名古屋で撮影してたんだね。
健一:
他の沼津のシーンは、沼津でロケしただけに、何だか不思議な感じがしますね。
茜:
で、この道路で一也がおやじ狩りグループの一味だったってことが分かったんだよな。
健一:
茜は、ファイナルでラブホ2回目でしたね。
里香:
ったく、危ないことするのよしなさいよねぇ!
茜:
だけどな、オレのおとり捜査のおかげで、夏スペシャルでもファイナルでもそれなりの成果をあげてきたんだからな。
浩:
で、ホテルに入った感想は?
茜:
いいか浩、ホテルの中は撮影用のセットだったんだからな。
勘違いするなよ!
隊長:
そういえば、あの時出てきたオヤジって、浩くんのクラスの担任の先生役だった人でしたね?
健一:
そうです。
キッズはシーズンをまたいで違う役で出演する人もいましたからね。
里香:
あと私が覚えてるのは、パート5で出てきたしのぶちゃんとか、尾崎先生ね。
健一:
あと、パート5で妊娠して太陽学園を出ていった加奈さんもそうですよ。
パート3で水野さんと歩いているシーンで、ちょっとだけ出てきましたから。
茜:
健一のあこがれの水野あゆみと一緒にいた子だもんな。
忘れるわけないよなぁ。
へっへっへ。
浩:
変な笑いしないでよ!
隊長:
みなさん、そろそろ日没なので次を日中最後のロケ地としたいと思います。
少し歩きますがついてきてください。
里香:
そうね、少し急ぎましょう。
茜:
オッス!
浩:
たかむじんじゃ?
隊長:
はい。
ここでのシーンは2つありまして、パート3で茜ちゃんが土下座をしたことと・・・、
健一:
僕が水野さんを助けたシーンですね!
浩:
お兄ちゃん、さっきから水野さんのことになるとなんかテンションあがってるよね。
茜:
あれ~?
健一、顔が赤くなってないか~?
健一:
そ、そんなことありませんよ!
茜:
そうかな~?
ひょっとしてお前・・・、へっへっへ。
里香:
だから、その薄気味悪い笑いやめて!
茜:
相変わらず里香はうるさいな~。
隊長:
茜ちゃんが土下座していたのは、この鳥居の下でしたよね?
茜:
そうそう、リハーサルの時は毛布敷いてたんだぜ。
浩:
あのシーン、すごく物々しかったね。
健一:
お父さんが連れて行かれるシーンは何だか悲しくなりました。
茜:
お父さんを許してください!
里香:
ちょっ、茜!
突然何やってんのよ。
茜:
見りゃわかんだろ。
あのシーンをやってみたんだよ。
里香:
こんなところで恥ずかしいでしょ。
茜:
いいじゃんか。
隊長さんだってうれしそうにしてんじゃん。
隊長:
2001年のシーンを2019年に生で見る。
何とも言えない感動があります!
茜ちゃん、ありがとう!
健一:
で、僕が水野さんを助けたのは・・・。
隊長:
本堂の横ですね。
あそこに絵馬がかかっていますよね?
あの裏です。
里香:
隊長さんはこの神社も自力で見つけたの?
隊長:
お恥ずかしながら、ネットの情報で知りました。
浩:
もしかして、この神社で撮影を見た人がいるとか?
隊長:
そうなんです。
茜ちゃんがかわいかったって書いてありました。
茜:
そんなこと言われたら、茜、困っちゃう。
里香:
まっ、過去のことだけどね。
茜:
何だぁ!?
お前はあのころと比べるとずいぶんとおばさんになったもんだな。
里香:
あんただって、私と同い年なんだから同じくらいおばさんになってるのよ!
茜:
コノヤロー!
隊長さん、こいつを賽銭箱に放り込んどいたら?
健一:
ちょっと二人ともやめてください!!
隊長:
え~、日が暮れてきましたので、ロケ地巡りは一度終了ということにします。
浩:
もうちょっとまわりたかったのに・・・。
里香:
仕方ないわよ。
健一:
せっかくロケ地を見てまわるのに、暗くては風景が楽しめませんからね。
茜:
で、今日はどこに泊まるんだ?
隊長:
みなさんが収録の時に泊まりたがっていたホテルを予約しました!
浩:
うわぁ!東急REIホテルじゃん!
茜:
オレたち、撮影の時ここに泊まりたかったんだよなー。
里香:
ありがとう隊長さん。
健一:
当時、ここに泊まれるんじゃないかってみんな期待してましたよね。
茜:
そうだったよな~。
でも、実際はここじゃなくて隣のホテルに泊まってたけどな。
隊長:
ひとり1部屋予約しましたので、フロントにチェックインしてください。
少し休んだ後、レストランで夕食を食べましょう!
茜:
あ~、食った食ったぁ!
健一:
オヤジくさいことやめてくださいよ。
浩:
そうだよ、一応女子なんだから。
茜:
その「一応」ってのは余計だ。
隊長:
さあ、ロケ地巡りに行きますよ!
里香:
え?
浩:
今から?
健一:
隊長さん、もう夜の8時ですよ。
茜:
「8時だョ!全員集合」なんちゃって。
へへっ。
里香:
ちょっと、なんで突然ドリフの真似すんのよ?
健一:
茜って、志村けんとか好きでしたっけ?
茜:
まあ、ドリフのコントとか、バカ殿を少々。
隊長:
これから夜に出てきた場所をみなさんにご案内したいと思います。
里香:
キッズ・ウォーって夜のシーンが時々あったけど、どのロケ地に行くの?
隊長:
全部はご案内できませんが、今池駅周辺に行きたいと思います。
今回は地下鉄で行きます。
茜:
よぉーし、隊長さんの後に続いて、しゅっぱーつ!
里香:
名古屋の地下鉄も久しぶりだったわね~。
茜:
そういえば、キッズ・ウォーのポスターが地下鉄全駅に貼られていた時期あったよな。
健一:
そうそう。
あれはすごかったですよね。
隊長:
私もその風景を見てみたかったです。
当時は名古屋に縁が全然なくて・・・。
浩:
どの出口から外に出ればいいの?
隊長:
えーと・・・。
ロケ地に一番近いのが11番出口です。
茜:
今池周辺でオレ撮影したっけな~?
里香:
私もなかったような・・・。
隊長:
あっ、ここの階段から地上に出ます。
茜:
へぇ~、大通りに出るんだな。
健一:
人通りもそれなりにありますね。
隊長:
同じ所を行ったり来たりしますが、ドラマに出てきた順に案内しますね。
浩:
隊長さんは夜のシーンのロケ地巡りはどうやってたの?
隊長:
もちろん、夜に行きましたよ。
茜:
やっぱ隊長って名前付くだけあって、結構凝ったことするよな~。
隊長:
いやいや、雰囲気重視でロケ地巡りしてただけですよ。
あっ、着きましたね。
里香:
特に自転車置き場と電話ボックスくらいしかないけど・・・。
隊長:
ここはですね、パート3で翼くんが茜ちゃんに電話するシーンで出てきたんですよ。
茜:
あー!
そういえばそんなシーンあったよな。
家出してきた翼が一人で夜の街を歩くシーンだよな。
隊長:
そして、先ほどの場所に戻りますが・・・、
隊長:
ここが電話のシーンの後に出てくるパチンコ店の横の道です。
浩:
なるほど~。
隊長:
道路の向こうにある今池ガスビルがテレビでも映っていましたね。
健一:
パチンコ店はなくなってしまったようですね。
里香:
結構入れ替わりが多い地域なのかもしれないわね。
隊長:
次に翼くんは歩道橋に向かいますが、また公衆電話の方へ行きますよ。
茜:
結構行ったり来たりするんだな。
里香:
ほら、私たちもよくあったじゃない。
続いているようでも撮影は離れた場所でしたこと。
隊長:
この歩道橋です。
映っていた風景からすると・・・、この場所で撮影をしていたと思われます。
健一:
ロケ地の特定って、空間で物事を考えるんですか?
隊長:
そういうときもありますね。
この角度ではこんな建物が映っていたとか。
茜:
あ~、考えるだけで頭痛くなりそう。
隊長:
一方通行の標識や人の影の向きを参考にしてロケ地を探すこともあります。
浩:
集中力が必要そうだね。
隊長:
でも、ロケ地を探しているときは時間を忘れるくらいでしたよ。
里香:
ねぇ、今池はここで終わりなの?
隊長:
あと1箇所だけご案内します。
歩道橋を降りて東へ進みますよ。
隊長:
ここですね~。
冬スペシャルで登場した病院です。
茜:
「ちくさ病院」って言うのか。
隊長:
ここは、茜ちゃんのお父さんがおやじ狩りにあって入院したんですよね?
茜:
そうそう、給料の60万円を一也たちに盗まれて長野まで追いかけたよな~。
浩:
あのシーンも夜だったよね?
思い出した!
健一:
やっぱり、夜のシーンで出てきた場所を夜に訪れるとドラマの雰囲気が出ますね。
隊長:
放送当時は「原病院」でしたが、名称が変わって「ちくさ病院」になったそうです。
里香:
茜のお父さんったら、「トミ~」なんて言って女の人に貢がせてたわよねぇ。
それに派手な服装でチャラチャラと・・・。
茜:
オレのお父さんのことそんな風に言うな!
里香:
だってホントのことじゃない!
隊長:
トラックの運転手、金融会社、そしてホスト。
いろいろな業界を渡り歩いてきましたよね。
健一:
そう言えば、茜のお父さんがおやじ狩りにあった場所はどの辺りなんですか?
茜:
もしかしてこの近くか?
隊長:
残念ながらここから離れているんですよ。
東区にある布池公園の横なんですが・・・。
浩:
写真はないの?
隊長:
え~っと・・・、あー・・・、これですね!
茜:
そうそう、こんな感じだったよな!
里香:
ここも夜に撮ったのね、さすがだわ~。
健一:
「はぁ~い、トミーです。」って聞こえてきそうですね。
隊長:
こうやって夜のロケ地に来ると、私もドラマの世界に入れそうな気がします。
茜:
やっぱり夜は夜、昼は昼だな!
浩:
どういうこと?
茜:
だから・・・、その~・・・、まあ、シーンにあった時間帯でロケ地巡りをするのが一番ってことだな。
隊長:
さすが茜ちゃん!
里香:
名残惜しいけど、そろそろホテルに戻らなくちゃいけないわね。
健一:
そうですね、明日の朝も早いですからね。
隊長:
夜のロケ地巡りにお付き合いいただき、ありがとうございました。
それでは、地下鉄で栄まで戻りましょう!
第8話に続く・・・。