今回は、神社で茜と会った野崎先生が車で逃げるシーンのロケ地を紹介します。
神社で無理やりキスされそうになった茜は、一発蹴りを入れて変装を解き、野崎先生に対して正体を明らかにしましたが、野崎先生は茜を突き飛ばして車で逃走。
そこへ春子がバイクで神社に到着。
さあ、ここから追跡劇の始まりです。
まずは、神社横の道路を北に少し行ったところのカーブ。
最初に映るカーブ
(長野市、2019年5月撮影)
春子のバイクと同じ方向にしばらく走ると、県道31号線に出るのでしばらく東へ進みます
すると、中条隧道の手前に交差点があるので、それを曲がって山道に入り、県道452号線を上って次の地点へ。
しばらく走ると土壁でできたバス停の待合室(?)がある交差点にぶつかります。
下の写真のようなアングルでちょっとだけ出てきます。
バス停がある場所
(長野市、2019年5月撮影)
野崎先生や春子はスピード出してカーブを曲がってますが、実際は見通しが悪い場所なのでドラマと同じようにカーブを曲がろうとすると危ないです。
写真を撮っている間にも地元のかたと思われる車が何台か通り過ぎていきましたが、慣れているのか結構スピード出してました。
春子や野崎先生が走った急カーブ
(長野市、2019年5月撮影)
さらに、北上して廃校のロケ地となった中条音楽堂に向かう道を進みます。
廃校に到着する前に映るS字カーブ(正確にはS字の終わりは丁字路を右折)が見える場所に行きましたが、ドラマと同じアングルでは撮れず・・・。
ドラマの撮影時にはクレーンを使っていたのだと思います。
S字カーブがある場所
(長野市、2019年5月撮影)
ドラマでは廃校が映りますが、探索隊長がロケ地を訪れた時には廃校は取り壊されており、記念碑が立っていました。
廃校に入る前に野崎先生が車を停めたのは下の写真の舗装されている場所で、未舗装の場所に校舎がありました。
記念碑の横に校舎があった
(長野市、2019年5月撮影)
浩を演じた金澤匠さんにもう一度行ってみたいキッズ・ウォーのロケ地を聞いたところ、「夏スペシャルの廃校」とのこと。
CBCのスタジオにももう一度行ってみたいそうです。
やはり思い出の場所は何年経っても覚えているのでしょうね。
中条音楽堂のロケ地紹介は別の記事でしていますので、そちらもぜひご覧ください。